11月4日10時
火入れ式
空の湯 2階お休み処
この日は旧暦十月の初亥の日
安全祈願(火難、お客様・従業員の健康)
本来は亥の刻(22時前後)に行う慣わしですが、10時集合でお祈りしました。
亥の日に「炉開き」、「炬燵開き」(火を使うコタツや炉を使い始めること)をすると火事にならないと言われているのです。
炎の像💦
この日15時頃
甘酒、焼きいもを進呈
(いもは近所の畑直送)
皆さん、美味しそうに召し上がっておられました(^^♪
大成功\(^o^)/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |